-
【うつわははみや】染付花唐草ちょこ 5-2
¥4,400
SOLD OUT
■サイズ 直径約5.0cm×高さ約5.5㎝ ■電子レンジ ✕ ■オーブン ✕ ■食洗機 ✕ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■ご使用について ははみやのうつわは半磁器土といって、磁器土と陶土が混ざったものを使っています 原料は土屋さんが作ってくれたものを、仕入れています 制作の途中で出る削り土などは全部工房で再生し、資源に感謝し、できる限り大切に使っています 電子レンジ、食洗機は基本的にはおすすめしていませんが、染付けオンリーのものは軽く温める程度のレンジなら大丈夫かと思っています 上絵付けのものが多いので、金彩などと同様にレンジはやめておいてください 半磁器土は吸水性が少ないので、いつも清潔で扱いやすいですが、高台裏など釉薬がかかっていない部分もあり、うつわはカビなどを防ぐため、しっかり乾燥させてから棚におしまいくださいませ ■うつわ ははみや ふうふユニット 京都嵯峨嵐山でうつわと陶のアクセサリー・季節のオブジェなどを制作しています 成形と絵付け、どちらもふたりで行っています 京焼の仕事で学んだ技術を活かし、 心を込めて丁寧にものづくりをしています 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色味、質感、風合いが微妙に異なります。 ・焼きムラ、ざらつき、がたつきなどがある場合がございますが、手仕事で制作されていますので、ご理解ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【うつわ ははみや】あおかカップ
¥4,675
■サイズ 直径約6.5㎝×高さ約6.0㎝ ■電子レンジ ✕ ■オーブン ✕ ■食洗機 ✕ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■ご使用について ははみやのうつわは半磁器土といって、磁器土と陶土が混ざったものを使っています 原料は土屋さんが作ってくれたものを、仕入れています 制作の途中で出る削り土などは全部工房で再生し、資源に感謝し、できる限り大切に使っています 電子レンジ、食洗機は基本的にはおすすめしていませんが、染付けオンリーのものは軽く温める程度のレンジなら大丈夫かと思っています 上絵付けのものが多いので、金彩などと同様にレンジはやめておいてください 半磁器土は吸水性が少ないので、いつも清潔で扱いやすいですが、高台裏など釉薬がかかっていない部分もあり、うつわはカビなどを防ぐため、しっかり乾燥させてから棚におしまいくださいませ ■うつわ ははみや ふうふユニット 京都嵯峨嵐山でうつわと陶のアクセサリー・季節のオブジェなどを制作しています 成形と絵付け、どちらもふたりで行っています 京焼の仕事で学んだ技術を活かし、 心を込めて丁寧にものづくりをしています 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色味、質感、風合いが微妙に異なります。 ・焼きムラ、ざらつき、がたつきなどがある場合がございますが、手仕事で制作されていますので、ご理解ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【うつわ ははみや】hanakuidoriちょこ
¥4,675
SOLD OUT
■サイズ 直径約5.0㎝×高さ約6.0㎝ ■電子レンジ ✕ ■オーブン ✕ ■食洗機 ✕ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■ご使用について ははみやのうつわは半磁器土といって、磁器土と陶土が混ざったものを使っています 原料は土屋さんが作ってくれたものを、仕入れています 制作の途中で出る削り土などは全部工房で再生し、資源に感謝し、できる限り大切に使っています 電子レンジ、食洗機は基本的にはおすすめしていませんが、染付けオンリーのものは軽く温める程度のレンジなら大丈夫かと思っています 上絵付けのものが多いので、金彩などと同様にレンジはやめておいてください 半磁器土は吸水性が少ないので、いつも清潔で扱いやすいですが、高台裏など釉薬がかかっていない部分もあり、うつわはカビなどを防ぐため、しっかり乾燥させてから棚におしまいくださいませ ■うつわ ははみや ふうふユニット 京都嵯峨嵐山でうつわと陶のアクセサリー・季節のオブジェなどを制作しています 成形と絵付け、どちらもふたりで行っています 京焼の仕事で学んだ技術を活かし、 心を込めて丁寧にものづくりをしています 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色味、質感、風合いが微妙に異なります。 ・焼きムラ、ざらつき、がたつきなどがある場合がございますが、手仕事で制作されていますので、ご理解ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【うつわ ははみや】ouka ちょこ
¥4,730
SOLD OUT
■サイズ 直径約6.5㎝×高さ約5.0㎝ ■電子レンジ ✕ ■オーブン ✕ ■食洗機 ✕ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■ご使用について ははみやのうつわは半磁器土といって、磁器土と陶土が混ざったものを使っています 原料は土屋さんが作ってくれたものを、仕入れています 制作の途中で出る削り土などは全部工房で再生し、資源に感謝し、できる限り大切に使っています 電子レンジ、食洗機は基本的にはおすすめしていませんが、染付けオンリーのものは軽く温める程度のレンジなら大丈夫かと思っています 上絵付けのものが多いので、金彩などと同様にレンジはやめておいてください 半磁器土は吸水性が少ないので、いつも清潔で扱いやすいですが、高台裏など釉薬がかかっていない部分もあり、うつわはカビなどを防ぐため、しっかり乾燥させてから棚におしまいくださいませ ■うつわ ははみや ふうふユニット 京都嵯峨嵐山でうつわと陶のアクセサリー・季節のオブジェなどを制作しています 成形と絵付け、どちらもふたりで行っています 京焼の仕事で学んだ技術を活かし、 心を込めて丁寧にものづくりをしています 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色味、質感、風合いが微妙に異なります。 ・焼きムラ、ざらつき、がたつきなどがある場合がございますが、手仕事で制作されていますので、ご理解ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【神永朱美】琵琶湖彩 ワイングラス 1
¥5,500
■サイズ 直径約6.0㎝×高さ約10.5㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■神永朱美 1981年 茨城県生まれ 2004年 北海道釧路公立大学経済学部卒業 2004年 株式会社北一硝子入社 2009年 有限会社ケーズブローイング 入社 2011年 SUN GLASS STUDIO KYOTO 入社 2017年2月 滋賀県大津市に 吹きガラス工房「glass imeca」(グラス イメカ) 設立 きちんと一つ一つを真剣に作る、その上で、硝子の特徴を生かし、 ひとめ見たとき、衝動的な感動を与えられるような もの作りをしていきたいと思っています。 ■琵琶湖彩について 60種類もの生物を育む琵琶湖。 その湖底にゆらりゆらりと、息づく 水草。 増えすぎてしまう水草を灰にしてガラスの中に溶け込ませたら、美しく優しい琵琶湖の色に発色しました。 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りの吹きガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・ガラスの中に白や黒の小さな異物が入っておりますが、水草に付着する貝などの不純物によるものです。灰にした後、1,300度以上の高温で溶解しているため衛生上の問題は全くございません。ご安心ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【神永朱美】琵琶湖彩 ワイングラス 2
¥5,500
■サイズ 直径約6.0㎝×高さ約10.0㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■神永朱美 1981年 茨城県生まれ 2004年 北海道釧路公立大学経済学部卒業 2004年 株式会社北一硝子入社 2009年 有限会社ケーズブローイング 入社 2011年 SUN GLASS STUDIO KYOTO 入社 2017年2月 滋賀県大津市に 吹きガラス工房「glass imeca」(グラス イメカ) 設立 きちんと一つ一つを真剣に作る、その上で、硝子の特徴を生かし、 ひとめ見たとき、衝動的な感動を与えられるような もの作りをしていきたいと思っています。 ■琵琶湖彩について 60種類もの生物を育む琵琶湖。 その湖底にゆらりゆらりと、息づく 水草。 増えすぎてしまう水草を灰にしてガラスの中に溶け込ませたら、美しく優しい琵琶湖の色に発色しました。 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りの吹きガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・ガラスの中に白や黒の小さな異物が入っておりますが、水草に付着する貝などの不純物によるものです。灰にした後、1,300度以上の高温で溶解しているため衛生上の問題は全くございません。ご安心ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【神永朱美】琵琶湖彩 盃 1
¥3,300
■サイズ 直径約6.5㎝×高さ約5.5㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■神永朱美 1981年 茨城県生まれ 2004年 北海道釧路公立大学経済学部卒業 2004年 株式会社北一硝子入社 2009年 有限会社ケーズブローイング 入社 2011年 SUN GLASS STUDIO KYOTO 入社 2017年2月 滋賀県大津市に 吹きガラス工房「glass imeca」(グラス イメカ) 設立 きちんと一つ一つを真剣に作る、その上で、硝子の特徴を生かし、 ひとめ見たとき、衝動的な感動を与えられるような もの作りをしていきたいと思っています。 ■琵琶湖彩について 60種類もの生物を育む琵琶湖。 その湖底にゆらりゆらりと、息づく 水草。 増えすぎてしまう水草を灰にしてガラスの中に溶け込ませたら、美しく優しい琵琶湖の色に発色しました。 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りの吹きガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・ガラスの中に白や黒の小さな異物が入っておりますが、水草に付着する貝などの不純物によるものです。灰にした後、1,300度以上の高温で溶解しているため衛生上の問題は全くございません。ご安心ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【神永朱美】琵琶湖彩 盃 2
¥3,300
■サイズ 直径約7.0㎝×高さ約5.0㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■神永朱美 1981年 茨城県生まれ 2004年 北海道釧路公立大学経済学部卒業 2004年 株式会社北一硝子入社 2009年 有限会社ケーズブローイング 入社 2011年 SUN GLASS STUDIO KYOTO 入社 2017年2月 滋賀県大津市に 吹きガラス工房「glass imeca」(グラス イメカ) 設立 きちんと一つ一つを真剣に作る、その上で、硝子の特徴を生かし、 ひとめ見たとき、衝動的な感動を与えられるような もの作りをしていきたいと思っています。 ■琵琶湖彩について 60種類もの生物を育む琵琶湖。 その湖底にゆらりゆらりと、息づく 水草。 増えすぎてしまう水草を灰にしてガラスの中に溶け込ませたら、美しく優しい琵琶湖の色に発色しました。 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りの吹きガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・ガラスの中に白や黒の小さな異物が入っておりますが、水草に付着する貝などの不純物によるものです。灰にした後、1,300度以上の高温で溶解しているため衛生上の問題は全くございません。ご安心ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【若色 正太】碧水ぐい吞み
¥4,400
SOLD OUT
■サイズ 直径約5.5㎝×高さ約6.0㎝ ■電子レンジ ✕ ■オーブン ✕ ■食洗機・乾燥機 ✕ ■熱い物はお避け下さい ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ◆若色 正太 Shota Wakairo 1997年 東京都生まれ 2019年 多摩美術大学美術学部工芸学科ガラスプログラム 卒業 あづみ野ガラス工房 勤務(~2022年) 2022年 富山ガラス工房 勤務 2016年 「 第6回そば猪口アート公募展 」 入選 2018年 ギャラリーニイク「SHOTA WAKAIRO GLASS WORKS」 2019年 卒表制作展「feu material work’s 19」優秀作品 グラスギャラリーカラニス「 玻璃展 」 「 国際ガラス展・金沢2019 」奨励賞 2020年 手仕事扱い処ゆこもり「 永木卓・佐藤幸恵・若色正太 ガラス展 」 能登島ガラス美術館 収蔵作品展「 探求と創作 」 2021年 国際工芸アワードとやま2020 入選 2022年 ギャラリー田中「 GLASS WORKS 2022 Ⅱ 」 ギャラリー元町「 若色正太 ガラス展 」 丸善丸の内本店「 若色正太 ガラスノイロ展 」 軽井沢ヌーヴォー「 korare 展 」 能登島ガラス美術館 作品収蔵 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【若色 正太】碧水徳利
¥6,600
■サイズ 口径約4.0cm 直径約6.5㎝×高さ約12.5㎝ ■電子レンジ ✕ ■オーブン ✕ ■食洗機・乾燥機 ✕ ■熱い物はお避け下さい ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ◆若色 正太 Shota Wakairo 1997年 東京都生まれ 2019年 多摩美術大学美術学部工芸学科ガラスプログラム 卒業 あづみ野ガラス工房 勤務(~2022年) 2022年 富山ガラス工房 勤務 2016年 「 第6回そば猪口アート公募展 」 入選 2018年 ギャラリーニイク「SHOTA WAKAIRO GLASS WORKS」 2019年 卒表制作展「feu material work’s 19」優秀作品 グラスギャラリーカラニス「 玻璃展 」 「 国際ガラス展・金沢2019 」奨励賞 2020年 手仕事扱い処ゆこもり「 永木卓・佐藤幸恵・若色正太 ガラス展 」 能登島ガラス美術館 収蔵作品展「 探求と創作 」 2021年 国際工芸アワードとやま2020 入選 2022年 ギャラリー田中「 GLASS WORKS 2022 Ⅱ 」 ギャラリー元町「 若色正太 ガラス展 」 丸善丸の内本店「 若色正太 ガラスノイロ展 」 軽井沢ヌーヴォー「 korare 展 」 能登島ガラス美術館 作品収蔵 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【若色 正太】碧水片口 A
¥6,600
SOLD OUT
■サイズ 幅約12.5㎝×奥行約7.5cm×高さ約7.0㎝ ■電子レンジ ✕ ■オーブン ✕ ■食洗機・乾燥機 ✕ ■熱い物はお避け下さい ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ◆若色 正太 Shota Wakairo 1997年 東京都生まれ 2019年 多摩美術大学美術学部工芸学科ガラスプログラム 卒業 あづみ野ガラス工房 勤務(~2022年) 2022年 富山ガラス工房 勤務 2016年 「 第6回そば猪口アート公募展 」 入選 2018年 ギャラリーニイク「SHOTA WAKAIRO GLASS WORKS」 2019年 卒表制作展「feu material work’s 19」優秀作品 グラスギャラリーカラニス「 玻璃展 」 「 国際ガラス展・金沢2019 」奨励賞 2020年 手仕事扱い処ゆこもり「 永木卓・佐藤幸恵・若色正太 ガラス展 」 能登島ガラス美術館 収蔵作品展「 探求と創作 」 2021年 国際工芸アワードとやま2020 入選 2022年 ギャラリー田中「 GLASS WORKS 2022 Ⅱ 」 ギャラリー元町「 若色正太 ガラス展 」 丸善丸の内本店「 若色正太 ガラスノイロ展 」 軽井沢ヌーヴォー「 korare 展 」 能登島ガラス美術館 作品収蔵 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【若色 正太】碧水片口 B
¥6,600
■サイズ 幅約12.0㎝×奥行約8.0cm×高さ約6.0㎝ ■電子レンジ ✕ ■オーブン ✕ ■食洗機・乾燥機 ✕ ■熱い物はお避け下さい ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ◆若色 正太 Shota Wakairo 1997年 東京都生まれ 2019年 多摩美術大学美術学部工芸学科ガラスプログラム 卒業 あづみ野ガラス工房 勤務(~2022年) 2022年 富山ガラス工房 勤務 2016年 「 第6回そば猪口アート公募展 」 入選 2018年 ギャラリーニイク「SHOTA WAKAIRO GLASS WORKS」 2019年 卒表制作展「feu material work’s 19」優秀作品 グラスギャラリーカラニス「 玻璃展 」 「 国際ガラス展・金沢2019 」奨励賞 2020年 手仕事扱い処ゆこもり「 永木卓・佐藤幸恵・若色正太 ガラス展 」 能登島ガラス美術館 収蔵作品展「 探求と創作 」 2021年 国際工芸アワードとやま2020 入選 2022年 ギャラリー田中「 GLASS WORKS 2022 Ⅱ 」 ギャラリー元町「 若色正太 ガラス展 」 丸善丸の内本店「 若色正太 ガラスノイロ展 」 軽井沢ヌーヴォー「 korare 展 」 能登島ガラス美術館 作品収蔵 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【樋口 佳子】波千鳥 ぐい吞み A
¥1,320
SOLD OUT
■サイズ 直径約7.5cm×高さ約4.0cm ■電子レンジ 〇 ■オーブン・直火 ✕ ■食洗機 〇 ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■樋口 佳子 武蔵野美術大学造形学部映像科卒業 佐賀県立有田窯業大学校専門課程陶磁器科2年制卒業 佐賀県立有田窯業大学校絵付科卒業 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色味、質感、風合いが微妙に異なります。 ・焼きムラ、ざらつき、がたつきなどがある場合がございますが、手仕事で制作されていますので、ご理解ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【樋口 佳子】波千鳥(白) ぐい吞み B
¥1,320
SOLD OUT
■サイズ 直径約7.0cm×高さ約4.0cm ■電子レンジ 〇 ■オーブン・直火 ✕ ■食洗機 〇 ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■樋口 佳子 武蔵野美術大学造形学部映像科卒業 佐賀県立有田窯業大学校専門課程陶磁器科2年制卒業 佐賀県立有田窯業大学校絵付科卒業 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色味、質感、風合いが微妙に異なります。 ・焼きムラ、ざらつき、がたつきなどがある場合がございますが、手仕事で制作されていますので、ご理解ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【まぶち ちか】ネモフィラ 片口 ⑯
¥4,400
■サイズ 直径約7.0㎝×高さ約9.5㎝ ■電子レンジ ✕ ■オーブン ✕ ■食洗機・乾燥機 ✕ ■熱い飲み物はお避け下さい ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■まぶち ちか 広島県出身 2016 第29回新島国際ガラスアートフェスティバル スカラーシップ受賞 2017 秋田公立美術大学 ものづくりデザイン専攻(ガラス) 卒業 Pilchuck Glass School Niels Cosman and Sean Salstrom クラス受講 2019 富山ガラス造形研究所卒業制作展 特別審査員賞 富山ガラス造形研究所造形科 卒業 富山ガラス工房 所属 Pilchuck Glass School Jasen Johnsen and Karen Willenbrink-Johnsen class TA 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りの吹きガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【まぶち ちか】冷酒グラス ネモフィラ
¥3,850
■サイズ 直径約7.0㎝×高さ約5.0㎝ ■電子レンジ ✕ ■オーブン ✕ ■食洗機・乾燥機 ✕ ■熱い飲み物はお避け下さい ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■まぶち ちか 広島県出身 2016 第29回新島国際ガラスアートフェスティバル スカラーシップ受賞 2017 秋田公立美術大学 ものづくりデザイン専攻(ガラス) 卒業 Pilchuck Glass School Niels Cosman and Sean Salstrom クラス受講 2019 富山ガラス造形研究所卒業制作展 特別審査員賞 富山ガラス造形研究所造形科 卒業 富山ガラス工房 所属 Pilchuck Glass School Jasen Johnsen and Karen Willenbrink-Johnsen class TA 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りの吹きガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【平井 秀】黒金馬上杯 ①
¥5,500
■サイズ 直径約6.7㎝×高さ約7.0㎝ ■素材 陶磁器 ■電子レンジ 〇 ■食洗機 ✕ ■オーブン ✕ ■直火 ✕ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■平井 秀 Shu Hirai 陶芸家 1990年 京都府南丹市生まれ 2015年 京都精華大学院芸術研究科修了 個展 2013年 「華の閣 」ギャラリー揺(京都) 2015年 「古代を知覚する器」 ギャラリー揺(京都) グループ展 2017年 「室礼-Offirings-III」The Terminal Kyoto (京都) 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色味、質感、風合いが微妙に異なります。 ・焼きムラ、ざらつき、がたつきなどがある場合がございますが、手仕事で制作されていますので、ご理解ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【平井 秀】黒金馬上杯 ②
¥5,500
SOLD OUT
■サイズ 直径約7.0㎝×高さ約7.3㎝ ■素材 陶磁器 ■電子レンジ 〇 ■食洗機 ✕ ■オーブン ✕ ■直火 ✕ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■平井 秀 Shu Hirai 陶芸家 1990年 京都府南丹市生まれ 2015年 京都精華大学院芸術研究科修了 個展 2013年 「華の閣 」ギャラリー揺(京都) 2015年 「古代を知覚する器」 ギャラリー揺(京都) グループ展 2017年 「室礼-Offirings-III」The Terminal Kyoto (京都) 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色味、質感、風合いが微妙に異なります。 ・焼きムラ、ざらつき、がたつきなどがある場合がございますが、手仕事で制作されていますので、ご理解ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【平井 秀】黒金馬上杯 ⑦
¥5,500
■サイズ 直径約8.0㎝×高さ約8.0㎝ ■素材 陶磁器 ■電子レンジ 〇 ■食洗機 ✕ ■オーブン ✕ ■直火 ✕ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■平井 秀 Shu Hirai 陶芸家 1990年 京都府南丹市生まれ 2015年 京都精華大学院芸術研究科修了 個展 2013年 「華の閣 」ギャラリー揺(京都) 2015年 「古代を知覚する器」 ギャラリー揺(京都) グループ展 2017年 「室礼-Offirings-III」The Terminal Kyoto (京都) 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色味、質感、風合いが微妙に異なります。 ・焼きムラ、ざらつき、がたつきなどがある場合がございますが、手仕事で制作されていますので、ご理解ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【平井 秀】黒金馬上杯 ⑤
¥5,500
SOLD OUT
■サイズ 直径約6.8㎝×高さ約7.8㎝ ■素材 陶磁器 ■電子レンジ 〇 ■食洗機 ✕ ■オーブン ✕ ■直火 ✕ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■平井 秀 Shu Hirai 陶芸家 1990年 京都府南丹市生まれ 2015年 京都精華大学院芸術研究科修了 個展 2013年 「華の閣 」ギャラリー揺(京都) 2015年 「古代を知覚する器」 ギャラリー揺(京都) グループ展 2017年 「室礼-Offirings-III」The Terminal Kyoto (京都) 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色味、質感、風合いが微妙に異なります。 ・焼きムラ、ざらつき、がたつきなどがある場合がございますが、手仕事で制作されていますので、ご理解ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【平井 秀】黒金片口 ②
¥5,500
■サイズ 幅約12.0㎝×奥行約9.0㎝×高さ約8.5㎝ ■素材 陶磁器 ■電子レンジ 〇 ■食洗機 ✕ ■オーブン ✕ ■直火 ✕ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■平井 秀 Shu Hirai 陶芸家 1990年 京都府南丹市生まれ 2015年 京都精華大学院芸術研究科修了 個展 2013年 「華の閣 」ギャラリー揺(京都) 2015年 「古代を知覚する器」 ギャラリー揺(京都) グループ展 2017年 「室礼-Offirings-III」The Terminal Kyoto (京都) 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色味、質感、風合いが微妙に異なります。 ・焼きムラ、ざらつき、がたつきなどがある場合がございますが、手仕事で制作されていますので、ご理解ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【平井 秀】黒金片口 ⑤
¥5,500
■サイズ 幅約13.5㎝×奥行約10.0㎝×高さ約9.5㎝ ■素材 陶磁器 ■電子レンジ 〇 ■食洗機 ✕ ■オーブン ✕ ■直火 ✕ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■平井 秀 Shu Hirai 陶芸家 1990年 京都府南丹市生まれ 2015年 京都精華大学院芸術研究科修了 個展 2013年 「華の閣 」ギャラリー揺(京都) 2015年 「古代を知覚する器」 ギャラリー揺(京都) グループ展 2017年 「室礼-Offirings-III」The Terminal Kyoto (京都) 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色味、質感、風合いが微妙に異なります。 ・焼きムラ、ざらつき、がたつきなどがある場合がございますが、手仕事で制作されていますので、ご理解ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【平井 秀】黒金片口 ⑥
¥5,500
■サイズ 幅約13.0㎝×奥行約9.5㎝×高さ約10.5㎝ ■素材 陶磁器 ■電子レンジ 〇 ■食洗機 ✕ ■オーブン ✕ ■直火 ✕ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■平井 秀 Shu Hirai 陶芸家 1990年 京都府南丹市生まれ 2015年 京都精華大学院芸術研究科修了 個展 2013年 「華の閣 」ギャラリー揺(京都) 2015年 「古代を知覚する器」 ギャラリー揺(京都) グループ展 2017年 「室礼-Offirings-III」The Terminal Kyoto (京都) 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色味、質感、風合いが微妙に異なります。 ・焼きムラ、ざらつき、がたつきなどがある場合がございますが、手仕事で制作されていますので、ご理解ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【平井 秀】黒金片口 ⑦
¥5,500
■サイズ 幅約13.0㎝×奥行約8.5㎝×高さ約10.5㎝ ■素材 陶磁器 ■電子レンジ 〇 ■食洗機 ✕ ■オーブン ✕ ■直火 ✕ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■平井 秀 Shu Hirai 陶芸家 1990年 京都府南丹市生まれ 2015年 京都精華大学院芸術研究科修了 個展 2013年 「華の閣 」ギャラリー揺(京都) 2015年 「古代を知覚する器」 ギャラリー揺(京都) グループ展 2017年 「室礼-Offirings-III」The Terminal Kyoto (京都) 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色味、質感、風合いが微妙に異なります。 ・焼きムラ、ざらつき、がたつきなどがある場合がございますが、手仕事で制作されていますので、ご理解ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。