-
【ささき しん】色水玉のお花入れ A
¥8,800
■サイズ 口径約2.0cm 直径約9.0㎝×高さ約11.5㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■佐々木伸(ささきしん) 略歴 1997年 広島県うまれ 2019年 大阪芸術大学工芸学科ガラスコース卒業 2021年 瀬戸市新世紀工芸館修了 展示・受賞歴 2020年 第8回現代ガラス展in山陽小野田 入選 2021年 ちんゆいそだてぐさ 2021年 工芸のちから 2021年 colorful(3人展) 2022年 なないろ展(グループ展) 2023年 ちんゆいそだてぐさ 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【ささき しん】milky お花入れ
¥16,500
■サイズ 直径約10.0㎝×高さ約27.0㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■佐々木伸(ささきしん) 略歴 1997年 広島県うまれ 2019年 大阪芸術大学工芸学科ガラスコース卒業 2021年 瀬戸市新世紀工芸館修了 展示・受賞歴 2020年 第8回現代ガラス展in山陽小野田 入選 2021年 ちんゆいそだてぐさ 2021年 工芸のちから 2021年 colorful(3人展) 2022年 なないろ展(グループ展) 2023年 ちんゆいそだてぐさ 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【ささき しん】milky お花入れ C
¥6,380
■サイズ 直径約5.0㎝×高さ約23.0㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■佐々木伸(ささきしん) 略歴 1997年 広島県うまれ 2019年 大阪芸術大学工芸学科ガラスコース卒業 2021年 瀬戸市新世紀工芸館修了 展示・受賞歴 2020年 第8回現代ガラス展in山陽小野田 入選 2021年 ちんゆいそだてぐさ 2021年 工芸のちから 2021年 colorful(3人展) 2022年 なないろ展(グループ展) 2023年 ちんゆいそだてぐさ 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【ささき しん】milky お花入れ B
¥6,380
■サイズ 直径約5.5㎝×高さ約22.5㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■佐々木伸(ささきしん) 略歴 1997年 広島県うまれ 2019年 大阪芸術大学工芸学科ガラスコース卒業 2021年 瀬戸市新世紀工芸館修了 展示・受賞歴 2020年 第8回現代ガラス展in山陽小野田 入選 2021年 ちんゆいそだてぐさ 2021年 工芸のちから 2021年 colorful(3人展) 2022年 なないろ展(グループ展) 2023年 ちんゆいそだてぐさ 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【ささき しん】いろあそびお花入れ B
¥17,600
■サイズ 口径約2.0cm 直径約8.0㎝×高さ約23.0cm ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■佐々木伸(ささきしん) 略歴 1997年 広島県うまれ 2019年 大阪芸術大学工芸学科ガラスコース卒業 2021年 瀬戸市新世紀工芸館修了 展示・受賞歴 2020年 第8回現代ガラス展in山陽小野田 入選 2021年 ちんゆいそだてぐさ 2021年 工芸のちから 2021年 colorful(3人展) 2022年 なないろ展(グループ展) 2023年 ちんゆいそだてぐさ 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【ささき しん】いろあそびお花入れ A
¥17,600
■サイズ 口径約3.0cm 直径約8.0㎝×高さ約26.0cm ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■佐々木伸(ささきしん) 略歴 1997年 広島県うまれ 2019年 大阪芸術大学工芸学科ガラスコース卒業 2021年 瀬戸市新世紀工芸館修了 展示・受賞歴 2020年 第8回現代ガラス展in山陽小野田 入選 2021年 ちんゆいそだてぐさ 2021年 工芸のちから 2021年 colorful(3人展) 2022年 なないろ展(グループ展) 2023年 ちんゆいそだてぐさ 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【小林 恭子】星に願いを 花器
¥9,900
■サイズ 直径約6.5cm×高さ約10.0㎝ ■電子レンジ ✕ ■オーブン ✕ ■食洗機 ✕ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■小林恭子 プロフィール 2001年 京都精華大学芸術学部造形学科陶芸 専攻卒業 2002年 京都府立陶工技術高等訓練校図案科 卒業 2004年 京都東山高野昭阿弥にて勤務 2019年 独立 受賞歴 2003年 たち吉クラフトコンペ大賞受賞 2014年 京都伝統工芸士会会長賞受賞 2017年 京焼酒カップ乾杯コンテスト 京都市長受賞 個展、グループ展多数 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色味、質感、風合いが微妙に異なります。 ・焼きムラ、ざらつき、がたつきなどがある場合がございますが、手仕事で制作されていますので、ご理解ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【小林 恭子】三つ編みちゃん一輪挿し
¥9,900
■サイズ 直径約7.5cm×高さ約9.5㎝ ■電子レンジ ✕ ■オーブン ✕ ■食洗機 ✕ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■小林恭子 プロフィール 2001年 京都精華大学芸術学部造形学科陶芸 専攻卒業 2002年 京都府立陶工技術高等訓練校図案科 卒業 2004年 京都東山高野昭阿弥にて勤務 2019年 独立 受賞歴 2003年 たち吉クラフトコンペ大賞受賞 2014年 京都伝統工芸士会会長賞受賞 2017年 京焼酒カップ乾杯コンテスト 京都市長受賞 個展、グループ展多数 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色味、質感、風合いが微妙に異なります。 ・焼きムラ、ざらつき、がたつきなどがある場合がございますが、手仕事で制作されていますので、ご理解ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【まぶち ちか】花器 みぎ
¥11,000
■置物・オブジェ ■サイズ 直径6.0cm×高さ約14.0㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■まぶち ちか 広島県出身 2016 第29回新島国際ガラスアートフェスティバル スカラーシップ受賞 2017 秋田公立美術大学 ものづくりデザイン専攻(ガラス) 卒業 Pilchuck Glass School Niels Cosman and Sean Salstrom クラス受講 2019 富山ガラス造形研究所卒業制作展 特別審査員賞 富山ガラス造形研究所造形科 卒業 富山ガラス工房 所属 Pilchuck Glass School Jasen Johnsen and Karen Willenbrink-Johnsen class TA 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【まぶち ちか】花器 ひだり
¥11,000
■置物・オブジェ ■サイズ 直径7.0cm×高さ約14.0㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■まぶち ちか 広島県出身 2016 第29回新島国際ガラスアートフェスティバル スカラーシップ受賞 2017 秋田公立美術大学 ものづくりデザイン専攻(ガラス) 卒業 Pilchuck Glass School Niels Cosman and Sean Salstrom クラス受講 2019 富山ガラス造形研究所卒業制作展 特別審査員賞 富山ガラス造形研究所造形科 卒業 富山ガラス工房 所属 Pilchuck Glass School Jasen Johnsen and Karen Willenbrink-Johnsen class TA 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【まぶち ちか】一輪挿し drop
¥4,950
■サイズ 直径6.5cm×高さ約9.5㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■まぶち ちか 広島県出身 2016 第29回新島国際ガラスアートフェスティバル スカラーシップ受賞 2017 秋田公立美術大学 ものづくりデザイン専攻(ガラス) 卒業 Pilchuck Glass School Niels Cosman and Sean Salstrom クラス受講 2019 富山ガラス造形研究所卒業制作展 特別審査員賞 富山ガラス造形研究所造形科 卒業 富山ガラス工房 所属 Pilchuck Glass School Jasen Johnsen and Karen Willenbrink-Johnsen class TA 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【まぶち ちか】一輪挿し ネモフィラ M
¥4,400
■サイズ 直径7.0cm×高さ約8.5㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■まぶち ちか 広島県出身 2016 第29回新島国際ガラスアートフェスティバル スカラーシップ受賞 2017 秋田公立美術大学 ものづくりデザイン専攻(ガラス) 卒業 Pilchuck Glass School Niels Cosman and Sean Salstrom クラス受講 2019 富山ガラス造形研究所卒業制作展 特別審査員賞 富山ガラス造形研究所造形科 卒業 富山ガラス工房 所属 Pilchuck Glass School Jasen Johnsen and Karen Willenbrink-Johnsen class TA 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【まぶち ちか】一輪挿し ネモフィラ S
¥3,300
SOLD OUT
■サイズ 直径6.5cm×高さ約7.0㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■まぶち ちか 広島県出身 2016 第29回新島国際ガラスアートフェスティバル スカラーシップ受賞 2017 秋田公立美術大学 ものづくりデザイン専攻(ガラス) 卒業 Pilchuck Glass School Niels Cosman and Sean Salstrom クラス受講 2019 富山ガラス造形研究所卒業制作展 特別審査員賞 富山ガラス造形研究所造形科 卒業 富山ガラス工房 所属 Pilchuck Glass School Jasen Johnsen and Karen Willenbrink-Johnsen class TA 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【神永朱美】琵琶湖彩 ミニ一輪挿し 5
¥3,190
■サイズ 口径約1.5㎝ 直径約5.5㎝×高さ約6.0㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■神永朱美 1981年 茨城県生まれ 2004年 北海道釧路公立大学経済学部卒業 2004年 株式会社北一硝子入社 2009年 有限会社ケーズブローイング 入社 2011年 SUN GLASS STUDIO KYOTO 入社 2017年2月 滋賀県大津市に 吹きガラス工房「glass imeca」(グラス イメカ) 設立 きちんと一つ一つを真剣に作る、その上で、硝子の特徴を生かし、 ひとめ見たとき、衝動的な感動を与えられるような もの作りをしていきたいと思っています。 ■琵琶湖彩について 60種類もの生物を育む琵琶湖。 その湖底にゆらりゆらりと、息づく 水草。 増えすぎてしまう水草を灰にしてガラスの中に溶け込ませたら、美しく優しい琵琶湖の色に発色しました。 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りの吹きガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・ガラスの中に白や黒の小さな異物が入っておりますが、水草に付着する貝などの不純物によるものです。灰にした後、1,300度以上の高温で溶解しているため衛生上の問題は全くございません。ご安心ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【神永朱美】琵琶湖彩 ミニ一輪挿し 6
¥3,190
■サイズ 口径約1.5㎝ 直径約6.0㎝×高さ約6.0㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■神永朱美 1981年 茨城県生まれ 2004年 北海道釧路公立大学経済学部卒業 2004年 株式会社北一硝子入社 2009年 有限会社ケーズブローイング 入社 2011年 SUN GLASS STUDIO KYOTO 入社 2017年2月 滋賀県大津市に 吹きガラス工房「glass imeca」(グラス イメカ) 設立 きちんと一つ一つを真剣に作る、その上で、硝子の特徴を生かし、 ひとめ見たとき、衝動的な感動を与えられるような もの作りをしていきたいと思っています。 ■琵琶湖彩について 60種類もの生物を育む琵琶湖。 その湖底にゆらりゆらりと、息づく 水草。 増えすぎてしまう水草を灰にしてガラスの中に溶け込ませたら、美しく優しい琵琶湖の色に発色しました。 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りの吹きガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・ガラスの中に白や黒の小さな異物が入っておりますが、水草に付着する貝などの不純物によるものです。灰にした後、1,300度以上の高温で溶解しているため衛生上の問題は全くございません。ご安心ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【神永朱美】琵琶湖彩 ミニ一輪挿し 7
¥3,190
SOLD OUT
■サイズ 口径約1.5㎝ 直径約5.5㎝×高さ約5.5㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■神永朱美 1981年 茨城県生まれ 2004年 北海道釧路公立大学経済学部卒業 2004年 株式会社北一硝子入社 2009年 有限会社ケーズブローイング 入社 2011年 SUN GLASS STUDIO KYOTO 入社 2017年2月 滋賀県大津市に 吹きガラス工房「glass imeca」(グラス イメカ) 設立 きちんと一つ一つを真剣に作る、その上で、硝子の特徴を生かし、 ひとめ見たとき、衝動的な感動を与えられるような もの作りをしていきたいと思っています。 ■琵琶湖彩について 60種類もの生物を育む琵琶湖。 その湖底にゆらりゆらりと、息づく 水草。 増えすぎてしまう水草を灰にしてガラスの中に溶け込ませたら、美しく優しい琵琶湖の色に発色しました。 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りの吹きガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・ガラスの中に白や黒の小さな異物が入っておりますが、水草に付着する貝などの不純物によるものです。灰にした後、1,300度以上の高温で溶解しているため衛生上の問題は全くございません。ご安心ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【神永朱美】琵琶湖彩 ミニ一輪挿し 10
¥3,190
SOLD OUT
■サイズ 口径約1.5㎝ 直径約5.5㎝×高さ約6.5㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■神永朱美 1981年 茨城県生まれ 2004年 北海道釧路公立大学経済学部卒業 2004年 株式会社北一硝子入社 2009年 有限会社ケーズブローイング 入社 2011年 SUN GLASS STUDIO KYOTO 入社 2017年2月 滋賀県大津市に 吹きガラス工房「glass imeca」(グラス イメカ) 設立 きちんと一つ一つを真剣に作る、その上で、硝子の特徴を生かし、 ひとめ見たとき、衝動的な感動を与えられるような もの作りをしていきたいと思っています。 ■琵琶湖彩について 60種類もの生物を育む琵琶湖。 その湖底にゆらりゆらりと、息づく 水草。 増えすぎてしまう水草を灰にしてガラスの中に溶け込ませたら、美しく優しい琵琶湖の色に発色しました。 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りの吹きガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・ガラスの中に白や黒の小さな異物が入っておりますが、水草に付着する貝などの不純物によるものです。灰にした後、1,300度以上の高温で溶解しているため衛生上の問題は全くございません。ご安心ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【神永朱美】琵琶湖彩 ミニ一輪挿し 13
¥3,190
■サイズ 口径約1.5㎝ 直径約4.5㎝×高さ約7.0㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■神永朱美 1981年 茨城県生まれ 2004年 北海道釧路公立大学経済学部卒業 2004年 株式会社北一硝子入社 2009年 有限会社ケーズブローイング 入社 2011年 SUN GLASS STUDIO KYOTO 入社 2017年2月 滋賀県大津市に 吹きガラス工房「glass imeca」(グラス イメカ) 設立 きちんと一つ一つを真剣に作る、その上で、硝子の特徴を生かし、 ひとめ見たとき、衝動的な感動を与えられるような もの作りをしていきたいと思っています。 ■琵琶湖彩について 60種類もの生物を育む琵琶湖。 その湖底にゆらりゆらりと、息づく 水草。 増えすぎてしまう水草を灰にしてガラスの中に溶け込ませたら、美しく優しい琵琶湖の色に発色しました。 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りの吹きガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・ガラスの中に白や黒の小さな異物が入っておりますが、水草に付着する貝などの不純物によるものです。灰にした後、1,300度以上の高温で溶解しているため衛生上の問題は全くございません。ご安心ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【神永朱美】琵琶湖彩 一輪挿し 14
¥3,850
■サイズ 口径約2.0㎝ 直径約7.0㎝×高さ約15.0㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■神永朱美 1981年 茨城県生まれ 2004年 北海道釧路公立大学経済学部卒業 2004年 株式会社北一硝子入社 2009年 有限会社ケーズブローイング 入社 2011年 SUN GLASS STUDIO KYOTO 入社 2017年2月 滋賀県大津市に 吹きガラス工房「glass imeca」(グラス イメカ) 設立 きちんと一つ一つを真剣に作る、その上で、硝子の特徴を生かし、 ひとめ見たとき、衝動的な感動を与えられるような もの作りをしていきたいと思っています。 ■琵琶湖彩について 60種類もの生物を育む琵琶湖。 その湖底にゆらりゆらりと、息づく 水草。 増えすぎてしまう水草を灰にしてガラスの中に溶け込ませたら、美しく優しい琵琶湖の色に発色しました。 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りの吹きガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・ガラスの中に白や黒の小さな異物が入っておりますが、水草に付着する貝などの不純物によるものです。灰にした後、1,300度以上の高温で溶解しているため衛生上の問題は全くございません。ご安心ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【神永朱美】琵琶湖彩 一輪挿し 15
¥3,850
■サイズ 口径約1.5㎝ 直径約6.0㎝×高さ約9.5㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■神永朱美 1981年 茨城県生まれ 2004年 北海道釧路公立大学経済学部卒業 2004年 株式会社北一硝子入社 2009年 有限会社ケーズブローイング 入社 2011年 SUN GLASS STUDIO KYOTO 入社 2017年2月 滋賀県大津市に 吹きガラス工房「glass imeca」(グラス イメカ) 設立 きちんと一つ一つを真剣に作る、その上で、硝子の特徴を生かし、 ひとめ見たとき、衝動的な感動を与えられるような もの作りをしていきたいと思っています。 ■琵琶湖彩について 60種類もの生物を育む琵琶湖。 その湖底にゆらりゆらりと、息づく 水草。 増えすぎてしまう水草を灰にしてガラスの中に溶け込ませたら、美しく優しい琵琶湖の色に発色しました。 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りの吹きガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・ガラスの中に白や黒の小さな異物が入っておりますが、水草に付着する貝などの不純物によるものです。灰にした後、1,300度以上の高温で溶解しているため衛生上の問題は全くございません。ご安心ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【神永朱美】琵琶湖彩 一輪挿し 16
¥3,850
■サイズ 口径約2.0㎝ 直径約5.0㎝×高さ約15.5㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■神永朱美 1981年 茨城県生まれ 2004年 北海道釧路公立大学経済学部卒業 2004年 株式会社北一硝子入社 2009年 有限会社ケーズブローイング 入社 2011年 SUN GLASS STUDIO KYOTO 入社 2017年2月 滋賀県大津市に 吹きガラス工房「glass imeca」(グラス イメカ) 設立 きちんと一つ一つを真剣に作る、その上で、硝子の特徴を生かし、 ひとめ見たとき、衝動的な感動を与えられるような もの作りをしていきたいと思っています。 ■琵琶湖彩について 60種類もの生物を育む琵琶湖。 その湖底にゆらりゆらりと、息づく 水草。 増えすぎてしまう水草を灰にしてガラスの中に溶け込ませたら、美しく優しい琵琶湖の色に発色しました。 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りの吹きガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・ガラスの中に白や黒の小さな異物が入っておりますが、水草に付着する貝などの不純物によるものです。灰にした後、1,300度以上の高温で溶解しているため衛生上の問題は全くございません。ご安心ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【神永朱美】琵琶湖彩 一輪挿し 18
¥3,850
■サイズ 口径約1.5㎝ 直径約7.0㎝×高さ約9.0㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■神永朱美 1981年 茨城県生まれ 2004年 北海道釧路公立大学経済学部卒業 2004年 株式会社北一硝子入社 2009年 有限会社ケーズブローイング 入社 2011年 SUN GLASS STUDIO KYOTO 入社 2017年2月 滋賀県大津市に 吹きガラス工房「glass imeca」(グラス イメカ) 設立 きちんと一つ一つを真剣に作る、その上で、硝子の特徴を生かし、 ひとめ見たとき、衝動的な感動を与えられるような もの作りをしていきたいと思っています。 ■琵琶湖彩について 60種類もの生物を育む琵琶湖。 その湖底にゆらりゆらりと、息づく 水草。 増えすぎてしまう水草を灰にしてガラスの中に溶け込ませたら、美しく優しい琵琶湖の色に発色しました。 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りの吹きガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・ガラスの中に白や黒の小さな異物が入っておりますが、水草に付着する貝などの不純物によるものです。灰にした後、1,300度以上の高温で溶解しているため衛生上の問題は全くございません。ご安心ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【神永朱美】琵琶湖彩 花器 19
¥7,700
■サイズ 口径約5.0㎝ 直径約10.0㎝×高さ約15.0㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■神永朱美 1981年 茨城県生まれ 2004年 北海道釧路公立大学経済学部卒業 2004年 株式会社北一硝子入社 2009年 有限会社ケーズブローイング 入社 2011年 SUN GLASS STUDIO KYOTO 入社 2017年2月 滋賀県大津市に 吹きガラス工房「glass imeca」(グラス イメカ) 設立 きちんと一つ一つを真剣に作る、その上で、硝子の特徴を生かし、 ひとめ見たとき、衝動的な感動を与えられるような もの作りをしていきたいと思っています。 ■琵琶湖彩について 60種類もの生物を育む琵琶湖。 その湖底にゆらりゆらりと、息づく 水草。 増えすぎてしまう水草を灰にしてガラスの中に溶け込ませたら、美しく優しい琵琶湖の色に発色しました。 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りの吹きガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・ガラスの中に白や黒の小さな異物が入っておりますが、水草に付着する貝などの不純物によるものです。灰にした後、1,300度以上の高温で溶解しているため衛生上の問題は全くございません。ご安心ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
-
【神永朱美】琵琶湖彩 花器 20
¥8,550
■サイズ 口径約6.0㎝ 直径約12.0㎝×高さ約13.0㎝ ■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします) ■神永朱美 1981年 茨城県生まれ 2004年 北海道釧路公立大学経済学部卒業 2004年 株式会社北一硝子入社 2009年 有限会社ケーズブローイング 入社 2011年 SUN GLASS STUDIO KYOTO 入社 2017年2月 滋賀県大津市に 吹きガラス工房「glass imeca」(グラス イメカ) 設立 きちんと一つ一つを真剣に作る、その上で、硝子の特徴を生かし、 ひとめ見たとき、衝動的な感動を与えられるような もの作りをしていきたいと思っています。 ■琵琶湖彩について 60種類もの生物を育む琵琶湖。 その湖底にゆらりゆらりと、息づく 水草。 増えすぎてしまう水草を灰にしてガラスの中に溶け込ませたら、美しく優しい琵琶湖の色に発色しました。 【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】 ・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色、質感、風合いが微妙に異なります。 ・手作りの吹きガラスですので、気泡や表面のざらつきがある場合があります。 ・ガラスの中に白や黒の小さな異物が入っておりますが、水草に付着する貝などの不純物によるものです。灰にした後、1,300度以上の高温で溶解しているため衛生上の問題は全くございません。ご安心ください。 ・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。 ・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。