CATEGORY

SHOP INFO

【陶工房ほうき】彩釉星花文マグカップ 2-A

【陶工房ほうき】彩釉星花文マグカップ 2-A

【陶工房ほうき】彩釉星花文マグカップ 2-A

【陶工房ほうき】彩釉星花文マグカップ 2-A
¥5,500

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※この商品は、最短で9月12日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • 日本郵便 ゆうパック

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥2,000

    • 東北
      青森県

      ¥1,520

      岩手県

      ¥1,520

      宮城県

      ¥1,400

      秋田県

      ¥1,520

      山形県

      ¥1,400

      福島県

      ¥1,400

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥1,280

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥1,280

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥1,160

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥1,160

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥1,160

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥1,160

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥1,280

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥1,280

    • 沖縄

      ¥2,500

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「lonicera.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「lonicera.jp」を許可するように設定してください。

■サイズ
幅約12.5cm×奥行約9.5cm×高さ約9.5cm

■電子レンジ 〇温め程度可
■オーブン・直火 ✕
■食洗機 〇
■箱なし(梱包材に包んでお送りいたします)

【陶工房ほうき】ご夫婦お二人の陶工房
◆伯耆 正一
1954
京都市に生まれる
1982
文化勲章授章楠部彌弌先生に師事
1989
全関西美術展 第一席 受賞(他第二席、第三席、読売テレビ賞受賞)
2003
第35回日展 特選受賞「形象譜」(同05年 第37回日展 特選受賞)、現代韓日陶芸展 招待(ソウル)
2005
ファエンツア国際陶芸展 入選(イタリア)
2006
ロストック京都アートレインボープロジェクト 招待(ドイツ)
2007
第17回日工会展 文部科学大臣賞 受賞、アジアセラミックネットワーク展 招待(マレーシア)
2008
京都工芸の精華展 出品(京都、パリ)
2009
第41回日展 審査員(同14年)
2017
滋賀県展 審査員(同18年、19年)
2018
京都工芸美術展 招待(上海)
2019
京都工芸の精華展(京都、ボストン)
コレクション
ファエンツア国際陶磁器美術館(イタリア)、ソウル市立美術館(韓国)、ロストック市立美術館(ドイツ)、マレーシア国立美術館(マレーシア)
現在
日展会員/日工会会員、創工会会員/京都工芸美術作家協会理事/全関西美術展運営委員

◆伯耆葉子

1987
武蔵野美術短期大学専攻科工芸デザイン科専攻修了後、京都の窯元で修行

1995
京都府立陶工高等技術専門校図案科修了

1997
京都西山高原アトリエ村に工房を設立
伊丹クラフト展入選

第10回西山高原アトリエ村展に出展(以後毎年出展)

2005
京都青窯会作陶展 京都信用金庫理事長賞受賞 (同07,09受賞)

2006
京都青窯会作陶展 京都府知事賞 受賞

2009
京都府立陶工高等技術専門校成形科修了

2011
ソウル国際陶磁装飾コンクール 優秀賞 受賞京都青窯会作陶展 奨励賞受賞ソウル国際陶磁装飾コンクール 特選受賞

2018
京都青窯会作陶展 京都市長賞 受賞
他、グループ展、企画展多数

【ご購入に当たっての注意事項・必ずお読みください】
・1つ1つ手作りのため、同じ作品でもサイズや色味、質感、風合いが微妙に異なります。
・焼きムラ、ざらつき、がたつきなどがある場合がございますが、手仕事で制作されていますので、ご理解ください。
・ピンホール(釉薬をかけた際の小さなへこみ)がある場合があります。焼く際に生じるものですので、風合いとしてお楽しみいただければ幸いです。
・また作品の色や質感はお使いのブラウザやモニターによって異なって見える場合がございます。
・店頭でも同時に販売しておりますので、タイミングにより売却済みの場合がございます。随時確認しておりますが、万が一の場合はご了承ください。
通報する

ショップの評価

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「lonicera.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「lonicera.jp」を許可するように設定してください。